「どの格安SIMのキャンペーンがお得なの?」
「キャンペーンの条件が複雑で選びきれない」
格安SIMのキャンペーンは種類や条件が多く悩んでいる方も多いかもしれません。

- 格安SIMのみ乗り換え(MNP)キャンペーン
→通信費を節約したい人やオンラインで契約手続きや初期設定ができる人におすすめ - 端末とSIMセットで乗り換えキャンペーン
→スマートフォンを買い替えたいが費用を抑えたい人や格安SIMに乗り換えを検討している人 - 格安SIMの新規契約キャンペーン
→スマートフォン本体と格安SIMをセットで購入したい人や端末代金の大幅割引を狙いたい人
格安SIMのキャンペーンは種類や条件が多いため、どれを選んだらいいのか分からないという人がほとんどです。
本記事では目的別・キャリア別に徹底比較し、乗り換え(MNP)・新規契約・端末セットなど目的に合わせて最適な選び方がわかります。
格安SIMのキャンペーンでお得に乗り換えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
- 格安SIMに乗り換えて節約したい人
- 格安SIMのキャンペーン条件が難しくてわからない人
- 乗り換えキャンペーンについて知りたい人
you me mobileは5G回線とdocomo回線を使用することによって安定した回線速度を実現する格安SIMサービスです。
格安SIMをご検討の方は以下の方法でお申込みいただけます。
当記事では専門的な知見と最新の市場動向を踏まえ、三木谷キャンペーンについて解説・紹介いたします。
※招待された方はフルかけ放題が2ヶ月無料になります。(申し込み時に自動で適応されます。)
※3ヶ月目になる前にマイページから変更を行わない限り、3ヶ月目からオプション料金2,035円(税込)が発生します。
格安SIMおすすめキャンペーンまとめ!目的別でお得な特典を解説【2025年7月】
格安SIMを乗り換える際に「どのキャンペーンを選べばいいのか分からない」という方も多いのではないでしょうか?
格安SIMのキャンペーンは以下の目的にあわせて選ぶことで、失敗せずお得に乗り換えることができます。
- 格安SIMに乗り換えたい人向け(MNP)のキャンペーン
- 端末とSIMセットで乗り換えたい人向けキャンペーン
- 格安SIM(スマホ)を新規契約したい人向けのキャンペーン
目的 | おすすめキャンペーン | |
---|---|---|
乗り換え (MNP) |
楽天モバイル![]() |
楽天ポイント14,000pt |
ahamo![]() |
dポイント10,000pt | |
LINEMO![]() |
PayPayポイント16,000pt | |
端末とSIM セット |
楽天モバイル![]() |
対象iPhoneが最大40,000円相当割引 |
ahamo![]() |
対象スマホが最大44,000円割引 | |
UQモバイル![]() |
対象スマホが最大38,500円割引で実質47円~ | |
新規契約 | 楽天モバイル![]() |
楽天ポイント7,000pt |
ワイモバイル![]() |
PayPayポイント最大10,000pt | |
LINEMO![]() |
PayPayポイント最大6,000pt |
格安SIMのキャンペーンでは、SIMのみの乗り換えから端末購入とセットで乗り換える方法、新規契約と様々な特典が用意されています。
こちらでは、3つの目的別でおすすめの格安SIMキャンペーンを紹介します。
格安SIM乗り換え(MNP)におすすめのキャンペーン
他社から格安SIMへ乗り換えキャンペーンでは、ポイント還元キャンペーンが開催されています。
格安SIMに乗り換えたい人におすすめのキャンペーンは以下の3社です。
キャンペーン | 楽天モバイル
三木谷キャンペーン
![]() |
ahamo
乗り換えキャンペーン
![]() |
LINEMO
PayPayポイントプレゼントキャンペーン
![]() |
---|---|---|---|
特典 | 楽天ポイント 14,000pt | dポイント 10,000pt | PayPayポイント 最大16,000pt |
適用条件 | ①他社から乗り換え ②Rakuten最強プランの利用開始 ※再契約も対象 | ①キャンペーンページでエントリー ②他社から乗り換え ③ahamoの利用開始 | ①他社から乗り換え ②ベストプランVの利用開始 |
進呈タイミング | 条件達成2ヵ月後末から 3か月間に渡って付与 1回目:4,000pt 2回目:5,000pt 3回目:5,000pt | 条件達成翌月末以降より2,000pt×5か月間 | 条件達成7ヵ月後上旬 |
キャンペーン期間 | 2024年12月1日~ 終了日未定 | 2022年5月13日~ 終了日未定 | 2025年5月12日~ 終了日未定 |
月額料金 | 無制限:3,168円 ~20GB:2,068円 ~3GB:968円 | 110GB:4,950円 30GB:2,970円 | 【ベストプラン】 ~3GB:990円 ~10GB:2,090円 【ベストプランV】 30GB:2,970円 |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
格安SIMでは、大手キャリアの格安プランにSIMのみで乗り換えることで、ポイントが還元されます。
ポイントが還元されることで、実質的に月々の維持費を節約することができます。
例えば、楽天モバイルを月々の利用データ量を3GB以内に抑えた場合、約14ヵ月分は実質無料で利用できます。
ただし、適用条件やキャンペーン期間など必ず確認しておくことが重要です。
- 還元ポイント数
- 月額料金と得点のバランス
- ポイント進呈のタイミング
- 適用条件の難易度
- 2回線目以降や再契約が対象可決
端末とSIMセットで乗り換えにおすすめのキャンペーン
格安SIMに乗り換えと同時に端末をセットで購入する場合、機種代金の割引キャンペーンを開催しています。
キャンペーン | 楽天モバイル iPhone15がおトク!最大40,000円相当還元キャンペーン ![]() |
ahamo ahamo対象機種をおトクに購入しよう!キャンペーン ![]() |
UQモバイル オンラインショップおトク割 ![]() |
---|---|---|---|
特典 | 対象のiPhoneが 最大40,000円相当割引 | 対象スマホが 最大44,000円割引 | 対象スマホが 最大38,500円割引 |
適用条件 | ①他社から乗り換え ②Rakuten最強プラン利用 ③対象iPhone購入 | ①他社から乗り換え ②対象機種購入 ③ahamo利用開始 | ①他社から乗り換え ②対象プラン+増量オプションII加入 ③対象機種購入 |
対象機種 | iPhone 15/14/13、SE(第3世代) | iPhone 16/15/15 Plus、Pixel 9a/8a、Galaxy Z Flip6など | iPhone 16e、Galaxy A25、AQUOS sense9、Pixel 8aなど |
おすすめ機種 | iPhone 15(128GB) 112,800円 → 72,800円 | iPhone 16(128GB) 145,200円 → 9,856円~ (23ヵ月目返却) | iPhone 16e(128GB) 112,800円 → 47円~ (25ヵ月目返却) |
キャンペーン期間 | 2024年1月17日~ 終了日未定 | 2020年3月25日~ 終了日未定 | 2023年4月4日~ 終了日未定 |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
大手キャリアの格安プランへの乗り換えは、人気のiPhoneからAndroidまで幅広く割引が行われています。
ただし、支払回数など適用条件が定められている場合や、キャンペーンによってはポイントで還元される場合もあるため注意しましょう。
また、キャリアの2年返却プログラムを利用することで、2年間の実質価格を大幅に下げることができます。
返却する・しないは2年後に決められるため、はじめの2年間は安く維持しておくことも、かしこく購入する1つの手法です。
- 対象機種の割引額
- 割引の適用条件
- 2年返却プログラムの実質料金
格安SIMの新規契約でおすすめのキャンペーン
格安SIMを新規契約したい場合においても、乗り換えと同様にポイント還元キャンペーンを開催中です。
キャンペーン | 楽天モバイル
三木谷キャンペーン
![]() |
ワイモバイル
SIM契約キャンペーン3
![]() |
LINEMO
PayPayポイントプレゼントキャンペーン
![]() |
---|---|---|---|
特典 | 楽天ポイント 7,000pt | PayPayポイント 最大10,000pt | PayPayポイント 最大6,000pt |
適用条件 | ①楽天モバイル新規契約 ②Rakuten最強プラン加入 | ①ワイモバイルSIM契約 ②対象プラン加入(S/M/L) ③データ増量オプション加入 ④利用開始 | ①LINEMO新規契約 ②ベストプランV利用開始 |
進呈タイミング | 条件達成2ヵ月後末~ 3か月間分割付与(2,000pt/2,000pt/3,000pt) | 条件達成2ヵ月後 | 条件達成7ヵ月後上旬 |
キャンペーン期間 | 2024年12月1日~終了日未定 | 2025年6月6日~終了日未定 | 2025年5月12日~終了日未定 |
月額料金 | 無制限:3,168円 ~20GB:2,068円 ~3GB:968円 | 4GB:1,078円~ 30GB:2,728円~ 35GB:3,828円~ | ベストプラン: ~3GB:990円 ~10GB:2,090円 ベストプランV:30GB:2,970円 |
公式サイト | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
新規契約で新たに電話番号を追加する場合、他社から乗り換えと比較してポイント数が減額する傾向です。
また、キャリアによっては適用条件に指定のプランやオプションに加入する必要があるため、内容はしっかり確認しておきましょう。
- 還元ポイント数
- 乗り換え(MNP)との違い
- 端末セット割引との比較
格安SIMキャンペーンまとめ!乗り換えや新規契約のお得な情報をキャリア別で解説
2025年7月現在、格安SIM各社は他社からの乗り換え(MNP)や新規契約を促進するため、さまざまなキャンペーンを展開しています。
キャンペーン | 特典内容 | キャンペーン名 | 適用条件 | 対象期間 |
---|---|---|---|---|
楽天モバイル![]() はこちら |
【乗り換え】 14,000pt 【新規契約】 7,000pt |
楽天ポイント三木谷キャンペーン | ②Rakuten最強プランの利用開始 |
①専用リンクから楽天モバイルへ乗り換えまたは新規契約2024年12月1日~終了日未定 |
ahamo![]() はこちら |
【乗り換え】 dポイント10,000pt |
乗り換えキャンペーン | ①キャンペーンページでエントリー ②他社からahamoへ乗り換え ③ahamoの利用開始 |
2022年5月13日~終了日未定 |
ワイモバイル![]() はこちら |
PayPayポイント 【乗り換え】 最大15,000pt 【新規契約】 最大10,000pt |
ワイモバSIM契約キャンペーン3 | ①他社からワイモバイルへ乗り換えまたは新規契約 ②対象プラン(シンプル2 S/M/L)のいずれかに加入 ③データ増量オプションに加入 ④ワイモバイルの利用開始 |
2025年6月6日~終了日未定 |
UQモバイル
![]() はこちら |
au PAY残高 最大15,000円相当 |
UQモバイル スペシャルクーポン |
①他社からUQモバイルへ乗り換え ②対象プラン契約&増量オプションIIに加入 ③申し込み時にクーポンコードを入力 ④UQモバイルの利用開始 |
2024年9月20日~終了日未定 |
LINEMO![]() はこちら |
PayPayポイント 【乗り換え】 最大16,000円相当 【新規契約】 最大6,000円相当 |
PayPayポイントプレゼントキャンペーン | ①他社からLINEMOへ乗り換え ②対象プランに契約 ③LINEMOの利用開始 ※ソフトバンクやワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外 |
2025年5月12日~終了日未定 |
povo![]() はこちら |
au PAY残高 【乗り換え】 最大19,320円相当 |
本気割キャンペーン | ①他社からpovo2.0へ乗り換え ②SIMの有効化から7日以内に対象トッピングを購入 ③au IDとpovoアカウントを連携 ④au PAY残高還元までにau PAYを利用開始 ※au/UQモバイル/povo1.0からの変更は対象外 |
2025年5月1日~終了日未定 |
ドコモmini![]() はこちら |
dポイント 【乗り換え】 最大20,000pt ※ドコモminiへの乗り換えは10,000pt 【新規契約】 最大10,000pt ※ドコモminiへの新規契約は5,000pt |
SIMのみ契約でdポイントプレゼント |
①他社からドコモへ乗り換えまたは新規契約 ②対象プランを契約&dポイントクラブに入会(無料) ③ドコモの利用開始 |
2025年6月5日~終了日未定 |
IIJmio![]() はこちら |
【乗り換え/新規契約】 特典①:最大3ヵ月間500円割引 特典②:対象プラン限定最大3ヵ月間10ギガ増量 特典③:最大3ヵ月間通話定額オプション無料 特典④:対象の機種代金が一括500円~(乗り換えのみ) |
サマーキャンペーン | ①他社からIIJmioへ乗り換えまたは新規契約 ②音声SIMまたは音声eSIMの申し込み&対象プランを契約 ③IIJmioの利用開始 |
2025年6月3日~2025年8月31日まで |
NUROモバイル![]() はこちら |
【NEOプラン】 乗り換え:14,000円還元 新規契約:6,000円還元 【VM・VL・VLLプラン】 6ヵ月間最大1,100円割引 |
NURO光・NUROモバイルセット割引キャンペーン | ①NURO光を申し込み後に送付されるメールから専用ページにアクセス ②専用ページからNUROモバイル対象プランに申し込み |
終了日未定 |
y.u mobile![]() はこちら |
PayPayポイント 【乗り換え】 3ヵ月無料 【乗り換え以外】 初月無料 |
最大3ヵ月無料キャンペーン | ①他社からy.u mobileへ乗り換え ②y.u mobileの利用開始 |
終了日未定 |
LIBMO![]() はこちら |
【乗り換え/新規契約】 スマホ購入あり:TLCポイント最大23,000円相当還元 スマホ購入なし:TLCポイント最大10,000円相当還元 |
WEB限定!スマホ大特価セール | ①他社からLIBMOへ乗り換えまたは新規契約 ②同時に対象スマホを購入 ③LIBMOの利用開始 |
2024年9月27日~終了日未定 |
JCOMモバイル![]() はこちら |
月額1,078円でデータ量が5GBに増量 | データ盛 | JCOMモバイルのほか、TV・ネット・固定電話・電気のいずれかをJCOMで申し込み | 2022年2月1日~終了日未定 |
BIC SIM![]() はこちら |
【乗り換え・新規契約】 3ヵ月間500円割引 |
BIC SIMサマーキャンペーン | ①BIC SIMへ乗り換えまたは新規契約 ②音声通話機能付きSIMを契約 ③BIC SIMを利用開始 |
2025年6月3日~2025年8月31日まで |
HISモバイル![]() はこちら |
海外Wi-Fiレンタル料金が40%割引 | スーパーサマーセール!ファイナル | ①HISモバイル契約者がHISの海外Wi-Fiをレンタル ②レンタル代から40%割引が自動適用 |
2025年6月20日~2025年7月31日まで |
exciteモバイル![]() はこちら |
【Fitプラン】 乗り換え:3ヵ月間月額料金690円割引/事務手数料3,300円無料 新規契約:3ヵ月間月額料金690円割引/3,300円デジタルギフト券 【Flatプラン】 乗り換え・新規:事務手数料3,300円無料 |
新規お申し込みキャンペーン | ①exciteモバイルへ乗り換えまたは新規契約 ②対象プランへ加入 ③exciteモバイルの利用開始 |
2025年6月4日~終了日未定 |
BIGLOBEモバイル![]() はこちら |
エンタメフリーオプションが最大2ヵ月無料 | エンタメフリーオプション初回申込特典 | ①BIGLOEモバイル音声通話SIMの申し込み ※既契約者も対象 ②エンタメフリーオプションにはじめての申し込み |
2023年10月2日~終了日未定 |
QTモバイル![]() はこちら |
【乗り換え・新規契約】 最大6ヵ月間月1,100円割引 |
オトクッテ割 | ①QTmobileに乗り換えまたは新規契約 ②対象プラン(6GB・10GB・20GB)で申し込み ③QTmobileの利用開始 |
2025年5月1日~2025年7月31日まで |
ここからは、キャリア別に「どの格安SIMでどんなキャンペーンが実施されているのか?」などのキャンペーンの詳細を徹底解説します。
楽天モバイル|三木谷キャンペーンを利用すると楽天ポイント最大14,000pt還元

キャンペーン名 | 三木谷キャンペーン | |
---|---|---|
キャンペーンコード | 2798 | |
特典内容 | 乗り換え:楽天ポイント14,000pt 新規契約:楽天ポイント7,000pt |
|
対象期間 | 2024年12月1日~終了日未定 | |
適用条件 | ①専用リンクから楽天モバイルへ乗り換えまたは新規契約 ②Rakuten最強プランの利用開始 |
|
進呈タイミング | 条件達成2ヵ月後末から3か月間に渡って付与 | |
【乗り換え】 1回目:4,000pt 2回目:5,000pt 3回目:5,000pt |
【新規契約】 1回目:2,000pt 2回目:2,000pt 3回目:3,000pt |
楽天モバイルへの乗り換えや新規契約は、三木谷キャンペーンがおすすめです。
三木谷キャンペーンは、専用リンクから楽天モバイルへ乗り換えで最大14,000ポイントが還元されます(新規契約は7,000ポイント)。
また、過去に楽天モバイルを契約していた人でも、再契約(出戻り)での申し込みも特典の対象になります。
しかし、2025年4月に本キャンペーン内容が「1人5回線まで適用可能」だったのが「1人1回線まで」に改定されたため、2回線目以降は対象外となりました。
ご自身や家族で楽天モバイルを検討している方は、早めに申し込むことをおすすめします。
楽天モバイルの基本情報 | |
---|---|
料金プラン (Rakuten最強プラン) ※データ使用量によって変動 |
3GBまで:968円 |
20GBまで:2,068円 | |
無制限:3,168円 | |
各種割引 | 最強家族プログラム:毎月-110円 |
最強こどもプログラム:毎月最大-440円 | |
最強青春プログラム:毎月最大-110円 | |
最強シニアプログラム:毎月最大1,210ポイント還元 | |
国内通話料 | 22円/30秒 Rakuten Linkアプリ使用で国内通話無料 |
通話オプション | 15分通話かけ放題:1,100円 |
データくりこし | なし |
支払方法 | クレジットカード(デビットカード)/口座振替/代金引換/楽天ポイント |
ワンストップ方式 | 対応 |
ahamo|SIMのみ乗り換えでdポイント10,000pt還元

キャンペーン名 | 乗り換えキャンペーン |
---|---|
キャンペーンコード | AH00004 |
特典内容 | 乗り換え:dポイント10,000pt |
対象期間 | 2022年5月13日~終了日未定 |
適用条件 | ①キャンペーンページでエントリー ②他社からahamoへ乗り換え ③ahamoの利用開始 |
進呈タイミング | 条件達成翌月末以降より2,000pt×5か月間 |
ahamoはNTTドコモが提供する格安SIMサービスです。
他社からSIMのみ(スマホそのまま)で乗り換えると、dポイント10,000ptが進呈されます。
格安SIMのキャンペーンの中では最も高額な特典となっており、進呈タイミングもahamo開通月の翌月末以降に一括で進呈されます。
進呈のタイミングはahamo開通月の翌月末以降より2,000ptずつ5か月に渡って進呈されます。
また、キャンペーンページにて事前にエントリーを済ませておく必要があるので注意しましょう。
ahamoの基本情報 | |
---|---|
ahamo | 30GBまで:2,970円 |
ahamo大盛りオプション | 110GBまで:4,950円 |
ahamoポイ活オプション | 110GBまで:7,150円 (ポイ活特典で最大4,000pt還元) |
国内通話料 | 22円/30秒 国内通話5分無料付き |
通話オプション | かけ放題オプション:1,100円 |
海外ローミング | 30GBまで無料 |
データくりこし | なし |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
ワンストップ方式 | 対応 |
ワイモバイル|SIMのみ乗り換え&データ増量オプション加入でPayPayポイント15,000円相当還元

キャンペーン名 | ワイモバSIM契約キャンペーン3 |
---|---|
特典内容 | 乗り換え:PayPayポイント最大15,000pt 新規契約:PayPayポイント最大10,000pt |
対象期間 | 2025年6月6日~終了日未定 |
適用条件 | ①他社からワイモバイルへ乗り換えまたは新規契約 ②対象プラン(シンプル2 S/M/L)のいずれかに加入 ③データ増量オプションに加入 ④ワイモバイルの利用開始 |
進呈タイミング | ワイモバイル開通月の翌々月初 ※ポイント受取期限:開通月の翌々月末 |
ワイモバイルは、ソフトバンクが提供しているサブブランドです。
他社からSIMのみ(スマホそのまま)で乗り換えると、PayPayポイントを最大15,000ptが進呈されます。
ただし、契約種別や料金プランによって進呈されるポイントが変動するため注意が必要です。
シンプル2 S | シンプル2 M | シンプル2 L | |
---|---|---|---|
新規契約 | - | 10,000pt | 10,000pt |
乗り換え | \6/30まで増額中/ 10,000pt |
15,000pt | 15,000pt |
適用条件は、シンプル2 S・M・Lのいずれかの加入に加えて、月額550円のデータ増量オプションに加入が必要です。
データ増量オプションは6ヵ月間無料で利用できます。
進呈されるPayPayポイントは、開通した月の翌々月初頃にSMSでPayPayポイントコードが送られてきます。
ポイントコードを開通月の翌月末までにPayPayチャージし、特典を受け取らないと対象外となってしまうため、早めに手続きを済ませましょう。
ワイモバイルの基本情報 | |
---|---|
シンプル2 S | 4GBまで:2,365円 割引適用後:1,078円~ |
シンプル2 M | 30GBまで:4,015円 割引適用後:2,178円~ |
シンプル2 L | 35GBまで:5,115円 割引適用後:3,278円~ |
各種割引 ①と②はいずれか1点 |
①おうち割 光セット(A):毎月-1,100円 |
②家族割引:2回線目以降から毎月-1,100円 | |
PayPayカード割:毎月-187円 | |
月間のデータ量が1GB未満の場合 シンプル2 M:-1,100円 シンプル2 L:-2,200円 |
|
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | だれとでも定額(10分かけ放題):770円 ※シンプル2 Lは無料 |
スーパーだれとでも定額(24時間かけ放題):1,870円 ※シンプル2 Lは1,100円 |
|
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード/口座振替/PayPay/請求書払い |
ワンストップ方式 | 対応 |
UQモバイル|SIMのみ乗り換え&増量オプションII加入でau PAY残高15,000円相当還元

キャンペーン名 | UQモバイル スペシャルクーポン |
---|---|
特典内容 | 乗り換え:au PAY残高最大15,000円相当 |
対象期間 | 2024年9月20日~終了日未定 |
適用条件 | ①他社からUQモバイルへ乗り換え ②対象プラン契約&増量オプションIIに加入 ③申し込み時にクーポンコードを入力 ④UQモバイルの利用開始 |
クーポン番号 | 3MP062 |
進呈タイミング | UQモバイル開通月の翌月下旬以降 |
UQモバイルは、auのサブブランドとしてKDDIが提供している格安SIMです。
他社からSIMのみ(スマホそのまま)で乗り換えると、最大15,000円相当の還元を受けられます。
また、UQモバイルスペシャルクーポンは特典の進呈タイミングが早く、開通月の翌月下旬ごろに進呈されるのも嬉しいポイントです。
適用条件は、「対象プラン」「増量オプションII(月額550円)」への加入が必須となります。
対象プラン | 増量オプションII | キャッシュバック額 |
---|---|---|
コミコミプランバリュー | 加入あり | 15,000円 |
トクトクプラン2 |
増量オプションIIは月額550円がかかりますが、毎月のデータ量に5GB増量されるうえに、適用月から7か月間無料で利用できます。
UQモバイルの基本情報 | |
---|---|
コミコミプランバリュー | 35GBまで:3,828円 ※10分以内の国内通話かけ放題 |
トクトクプラン2 ※データ使用量によって変動 |
5GBまで:2,948円 割引適用後:1,628円~ |
30GBまで:4,048円 割引適用後:2,728円~ |
|
各種割引 | 自宅セット割:毎月-1,100円 |
au PAYカードお支払い割:毎月-220円 | |
~5GB利用時:-1,100円 | |
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 通話パック60(月間60分定額):660円 |
通話放題ライト(10分かけ放題):880円 | |
通話放題(24時間かけ放題):1,980円 | |
サブスクぷらすポイント ※月額料金の最大20%ポイント還元 |
Netflix:890円/1,590円/2,290円 Apple Music:1,080円 Youtube Premium:1,280円 TELASA:990円 |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
ワンストップ方式 | 対応 |
LINEMO|他社から乗り換えでPayPayポイント最大16,000円相当還元
キャンペーン名 | PayPayポイントプレゼントキャンペーン |
---|---|
特典内容 | 乗り換え:PayPayポイント最大16,000円相当 新規契約:PayPayポイント最大6,000円相当 |
対象期間 | 2025年5月12日~終了日未定 |
適用条件 | ①他社からLINEMOへ乗り換え ②対象プランに契約 ③LINEMOの利用開始 ※ソフトバンクやワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えは対象外 |
進呈タイミング | LINEMO開通月の7ヵ月後上旬 |
LINEMOは、ソフトバンクが提供する格安SIMです。
他社から乗り換えでPayPayポイント最大16,000円相当プレゼントキャンペーンを行っています。
契約種別や料金プランによって進呈されるポイント数が異なるので、事前に確認しておきましょう。
契約種別 | LINEMOベストプランV | LINEMOベストプラン |
---|---|---|
乗り換え | 16,000円相当 | 10,000円相当 |
新規契約 | 6,000円相当 | 3,000円相当 |
他社から乗り換え&LINEMOベストプランVへの加入で、最大ポイントがもらえる仕様です。
また、進呈方法はPayPayポイントコードがメールアドレス宛に届くため、事前にPayPayアプリのダウンロード・初期設定を済ませておきましょう。
特典ポイントは、LINEMO開通月の7ヵ月後上旬に進呈される予定です。
LINEMOの基本情報 | |
---|---|
LINEMOベストプラン ※データ使用量によって変動 |
3GBまで:990円 10GBまで:2,090円 |
LINEMOベストプランV | 30GBまで:2,970円 |
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 通話準定額(5分かけ放題):550円 ※LINEMOベストプランVは無料 |
通話定額(24時間かけ放題):1,650円 ※LINEMOベストプランVは1,100円 |
|
データくりこし | なし |
支払方法 | クレジットカード/口座振替/PayPay残高 |
ワンストップ方式 | 対応 |
povo|購入トッピング代の50%がau PAY残高で還元

キャンペーン名 | 本気割キャンペーン |
---|---|
特典内容 | 乗り換え:au PAY残高最大19,320円相当 |
対象期間 | 2025年5月1日~終了日未定 |
適用条件 | ①他社からpovo2.0へ乗り換え ②SIMの有効化から7日以内に対象トッピングを購入 ③au IDとpovoアカウントを連携 ④au PAY残高還元までにau PAYを利用開始 ※au/UQモバイル/povo1.0からの変更は対象外 |
進呈タイミング | povoのSIM有効化の翌月末 |
povoは、auが提供している格安SIMサービスです。
現在実施している「本気割キャンペーン」は、他社からの乗り換え&対象トッピングを購入で、購入トッピング代の50%がau PAY残高で還元されます。
対象トッピングは月毎に変動しており、2025年6月現在の対象トッピングは以下の通りです。
対象トッピング | 販売価格 | au PAY残高 還元額 |
実質価格 | 1ヵ月あたりのデータ量/実質料金 |
---|---|---|---|---|
データ追加120GB(365日間) | 21,600円 | 10,800円相当 | 10,800円 | 10GB/900円 |
データ追加300GB(365日間) | 24,800円 | 12,400円相当 | 12,400円 | 25GB/約1,034円 |
データ追加360GB(365日間) | 26,400円 | 13,200円相当 | 13,200円 | 30GB/1,100円 |
【期間限定】 データ追加48GB(365日間) |
11,880円 | 5,940円相当 | 5,940円 | 4GB/495円 |
【期間限定】 データ追加240GB(365日間) |
23,700円 | 11,850円相当 | 11,850円 | 20GB/約988円 |
【期間限定】 データ追加1.2TB(365日間) |
38,640円 | 19,320円相当 | 19,320円 | 約100GB/1,610円 |
表の通り、au PAY残高への還元により実質半額でトッピングが購入できます。
例えばデータ追加360GB(365日間)のトッピングでは、1年間で360GBをやり繰りする必要がありますが、月換算で考えると月間30GBが実質1,100円で利用できます。
ただし、povoのSIMを有効化した日から7日以内に対象トッピングを購入する必要があるのでご注意ください。
povoの基本情報 | |
---|---|
データ使い放題 | 24時間:330円/回 7日間:9,834円/回 6時間:250円/回 |
まとめ買い | 60GB(90日間):6,490円/回(30日あたり約2,164円/20GB) 300GB(90日間):9,834円/回(30日あたり3,278円/100GB) 150GB(180日間):12,980円/回(30日あたり約2,164円/25GB) 120GB(365日間):21,600円/回(1ヵ月あたり約1,800円/10GB) 300GB(365日間):24,800円/回(1ヵ月あたり約2,067円/25GB) 360GB(365日間):26,400円/回(1ヵ月あたり約2,200円/30GB) |
30日間 | 30GB:2,780円/回 20GB:2,700円/回 3GB:990円/回 |
小容量 | 1GB(180日間):1,260円/回 1GB(7日間):390円/回 |
通話トッピング | 5分以内かけ放題:550円/回 通話かけ放題:1,650円/回 留守番電話:330円/回 |
国内通話料 | 22円/30秒 |
データくりこし | トッピングの対象期間まで |
支払方法 | クレジットカード/あと払い(ペイディ) |
ワンストップ方式 | 対応 |
ドコモmini|SIMのみ乗り換えでdポイント最大20,000pt還元

キャンペーン名 | SIMのみ契約でdポイントプレゼント |
---|---|
特典内容 | 乗り換え:dポイント最大20,000pt ※ドコモminiへの乗り換えは10,000pt 新規契約:dポイント最大10,000pt ※ドコモminiへの新規契約は5,000pt |
対象期間 | 2025年6月5日~終了日未定 |
適用条件 | ①他社からドコモへ乗り換えまたは新規契約 ②対象プランを契約&dポイントクラブに入会(無料) ③ドコモの利用開始 |
進呈タイミング | ドコモ開通月の翌々月 |
ドコモminiは、ドコモが提供する格安プランです。
以前はirumoを提供していましたが、2025年6月5日より新料金プランが提供開始となり、あわせてirumoの受付は終了しました。
SIMのみ契約でdポイントプレゼントキャンペーンは、ドコモオンラインショップにて他社からSIMのみで乗り換え、対象プランに加入するとdポイントが最大20,000pt還元されます。
対象プラン | 乗り換え | 新規契約 |
---|---|---|
ドコモ MAX | 20,000ポイント | 10,000ポイント |
ドコモ ポイ活 MAX | ||
ドコモ mini | 10,000ポイント | 5,000ポイント |
ドコモ ポイ活 20 |
4プランの中でもっともポイント還元数が多いのは「ドコモMAX」と「ドコモポイ活MAX」の2プランです。
ドコモの格安のプランである「ドコモmini」のポイント還元は10,000ptとなりますが、4GB月額880円から利用できます。
データ量をあまり利用しない方は、結果的にドコモminiの方がお得に利用できます。
また、特典のポイントは開通した月の翌々月に進呈されるため、比較的早く還元される点も嬉しいポイントです。
ドコモminiの基本情報 | |
---|---|
料金プラン | 4GBまで:2,750円 割引適用後:880円~ |
10GBまで:3,850円 割引適用後:1,980円~ |
|
各種割引 | dカードお支払割:毎月-550円 ※通常dカードは-220円 |
ドコモ光/home 5Gセット割:毎月-1,210円 | |
ドコモでんきセット割:毎月-110円 | |
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 5分通話無料オプション:880円 |
かけ放題オプション:1,980円 | |
データくりこし | なし |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
ワンストップ方式 | 対応 |
IIJmio|乗り換え特典で3ヵ月間月額料金割引&スマホ代金500円~購入できる

キャンペーン名 | サマーキャンペーン |
---|---|
特典内容 | 【乗り換え・新規契約】 特典①:最大3ヵ月間500円割引 特典②:対象プラン限定最大3ヵ月間10ギガ増量 特典③:最大3ヵ月間通話定額オプション無料 特典④:対象の機種代金が一括500円~(乗り換えのみ) |
対象期間 | 2025年6月3日~2025年8月31日まで |
適用条件 | ①他社からIIJmioへ乗り換えまたは新規契約 ②音声SIMまたは音声eSIMの申し込み&対象プランを契約 ③IIJmioの利用開始 |
IIJmioは、株式会社インターネットイニシアティブジャパンが提供するMVNO(格安SIM)です。
現在開催中のサマーキャンペーンでは、他社からIIJmioへ乗り換えると4つの特典を受けることができます。
特典 | 対象プラン |
---|---|
特典①:音声SIM割引 | 5ギガ・35ギガプラン:450円(税込)×最大3ヵ月間割引 10ギガプラン:500円(税込)×最大3ヵ月間割引 |
特典②:音声SIMデータ増量 | 10ギガプラン:10GBデータ増量×最大3ヵ月間割引 15ギガプラン:10GBデータ増量×最大3ヵ月間割引 25ギガプラン:10GBデータ増量×最大3ヵ月間割引 35ギガプラン:10GBデータ増量×最大3ヵ月間割引 45ギガプラン:10GBデータ増量×最大3ヵ月間割引 55ギガプラン:10GBデータ増量×最大3ヵ月間割引 |
特典③:通話定額オプション割引 | 通話定額5分+:500円(税込)×最大3ヵ月間 割引 通話定額10分+:700円(税込)×最大3ヵ月間 割引 かけ放題+:1,400円(税込)×最大3ヵ月間 割引 |
特典④:スマホ大特価セール・乗り換え価格 | 適用条件:他社からIIJmioへ音声SIMまたは音声eSIMに乗り換え、同時に対象機種を購入 |
サマーキャンペーン対象機種一覧はこちら(一部抜粋)
機種名 | 本体一括価格(税込) |
---|---|
moto g05 | 500円 |
OPPO A79 5G | 1,980円 |
CMF Phone 1 【IIJ限定】発売記念BOX | 9,980円 |
AQUOS wish4 | |
arrows We2 M07 | |
Jelly Star | |
motorola edge 40 neo | 12,800円 |
Google Pixel 6 | 14,800円 |
Redmi Note 13 Pro+ 5G | 17,800円 |
nubia Flip 5G | 19,800円 |
arrows We2 Plus M06 [12GB/256GB] |
|
Nothing Phone (2a) |
IIJmioの特徴は、使いたいデータ量に合わせて2GBの小容量から55GBの大容量まで選べます。
また、同一mioIDで複数回線契約していれば、家族のスマホやタブレットなど複数端末でデータシェアができます。
現在開催中のサマーキャンペーンでは、基本料金割引やデータ増量など魅力的な特典が受けられるので、家族で格安SIMに乗り換えたいという方におすすめです。
IIJmioの基本情報 | |
---|---|
2GB | 850円 |
5GB | 950円(キャンペーンで最大3ヵ月間月額500円) |
10GB | 1,400円(キャンペーンで最大3ヵ月間月額900円) |
15GB | 1,800円 |
25GB | 2,000円 |
35GB | 2,400円(キャンペーンで最大3ヵ月間月額1,950円) |
45GB | 3,300円 |
55GB | 3,900円 |
国内通話料 | 11円/30秒 |
通話オプション | 通話定額5分+:500円 |
通話定額10分+:700円 | |
かけ放題+:1,400円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 対応 |
NUROモバイル|最大6ヵ月間月額料金割引

キャンペーン名 | NURO光・NUROモバイルセット割引キャンペーン |
---|---|
特典内容 | 【NEOプラン】 乗り換え:14,000円還元 新規契約:6,000円還元 【VM・VL・VLLプラン】 6ヵ月間最大1,100円割引 |
対象期間 | 終了日未定 |
適用条件 | ①NURO光を申し込み後に送付されるメールから専用ページにアクセス ②専用ページからNUROモバイル対象プランに申し込み |
進呈タイミング | 【キャッシュバック】 開通月含む9ヵ月目に還元 【月額料金割引】 6ヵ月間毎月最大1,100円割引 |
NUROモバイルは、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社が提供するMVNO(格安SIM)です。
NUROモバイルでは現在、NURO光の申し込みとNUROモバイルへの乗り換えで、最大14,000円還元または6ヵ月間月額最大1,100円割引のキャンペーンを行っています。
本キャンペーンで特典をもらう場合、料金プランによって特典が異なります。
対象プラン | 1ヵ月目 | 2ヵ月目~7ヵ月目 | 8ヵ月目~ |
---|---|---|---|
VMプラン(5GB) | 0円 | 0円 | 990円 |
VLプラン(10GB) | 0円 | 385円 | 1,485円 |
VLLプラン(15GB) | 0円 | 690円 | 1,790円 |
NEOプラン(35GB) | 0円 | 2,699円 9ヵ月目:最大14,000円キャッシュバック |
NUROモバイルのVMプラン・VLプラン・VLLプランは、6ヵ月間月額料金から最大1,100円の割引が受けられるため、お得にスタートさせることができます。
NEOプランへの乗り換えは月額料金割引がありませんが、9ヵ月後に14,000円が還元されます。
ただし、キャンペーンを適用するには「NURO光」への申し込みが必要なので、光回線の変更も検討している方はNURO光とNUROモバイルのセット割を検討しましょう。
NUROモバイルの基本情報 | |
---|---|
VSプラン | 3GB:792円 |
VMプラン | 5GB:990円 |
VLプラン | 10GB:1,485円 |
VLLプラン | 15GB:1,790円 |
NEOプラン | 35GB:2,699円 |
NEOプランW | 55GB:3,980円 |
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:490円 |
10分かけ放題:880円 | |
かけ放題:1,430円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 対応 |
y.u mobile|他社から乗り換えで3ヵ月間月額料金割引

キャンペーン名 | 最大3ヵ月無料キャンペーン |
---|---|
特典内容 | 乗り換え:3ヵ月無料 乗り換え以外:初月無料 |
対象期間 | 終了日未定 |
適用条件 | ①他社からy.u mobileへ乗り換え ②y.u mobileの利用開始 |
y.u mobileはY.U.-mobile株式会社が提供するMVNO(格安SIM)サービスです。
y.u mobileでは、他社から乗り換えで基本料金を最大3ヵ月間無料となるキャンペーンを開催しています。
また、新規契約の場合は基本料金が初月無料となります。
さらに、y.u mobile5周年を記念して全プランギガ倍増特典のキャンペーンを行っており、例えばシングルプランなら10GB(通常5GB)が1,070円で利用できます。
動画配信サービスのU-NEXT付きプランもあるため、映像コンテンツがお好きな方にぴったりの格安SIMです。
y.u mobileの基本情報 | |
---|---|
シングル | 5GB→10GB:1,070円 |
シングル U-NEXT | 10GB→20GB:2,970円 ・U-NEXTの月額料金込み ・U-NEXTポイント毎月1,200pt付与 |
シェア U-NEXT | 20GB→40GB:4,170円 ・U-NEXTの月額料金込み ・U-NEXTポイント毎月1,200pt付与 |
国内通話料 | 22円/30秒 専用アプリなら11円/30秒 |
通話オプション | 10分かけ放題:550円 |
無制限かけ放題:1,400円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 非対応 |
LIBMO|スマホ大特価セールで最大23,000円相当還元

キャンペーン名 | WEB限定!スマホ大特価セール |
---|---|
特典内容 | 【乗り換え・新規契約】 スマホ購入あり:TLCポイント最大23,000円相当還元 スマホ購入なし:TLCポイント最大10,000円相当還元 |
対象期間 | 2024年9月27日~終了日未定 |
適用条件 | ①他社からLIBMOへ乗り換えまたは新規契約 ②同時に対象スマホを購入 ③LIBMOの利用開始 |
進呈タイミング | 開通月の7ヵ月目の月末 |
LIBMO(リブモ)は、株式会社TOKAIコミュニケーションズが提供するMVNO(格安SIM)サービスです。
他社からLIBMOへ乗り換え、または新規契約と同時に対象のスマホを購入すると、最大23,000円相当のTLCポイントが還元されます。
スマホを購入せずに申し込む場合は、最大10,000円相当のTLCポイントが還元されます。
TLCポイントとは?
TLCポイントとはTOKAIグループのサービスを利用することでたまるポイントのことです。
たまったポイントは電子マネーやPayPay・dポイントなどへの交換が可能です。
TLCポイントを購入機種に使用すると、本体代金が実質1円~購入できるため、機種購入を検討している方におすすめのキャンペーンです。
さらに、新規契約で最大6ヵ月間737円が毎月割引される1ランクUPキャンペーンも開催しており、料金そのままで1ランク上のプランが利用できます。
LIBMOの基本情報 | |
---|---|
なっとくプラン | 3GB:980円 |
8GB:1,518円→980円(6ヵ月間) | |
20GB:1,991円→1,518円(6ヵ月間) | |
30GB:2,728円→1,991円(6ヵ月間) | |
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 5分かけ放題:550円 |
10分かけ放題:770円 | |
かけ放題マックス:1,430円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード/ISPまとめて請求 |
ワンストップ方式 | 非対応 |
JCOMモバイル|条件達成でデータ量が永年増量

キャンペーン名 | データ盛 |
---|---|
特典内容 | 月額1,078円でデータ量が5GBに増量 |
対象期間 | 2022年2月1日~終了日未定 |
適用条件 | JCOMモバイルのほか、TV・ネット・固定電話・電気のいずれかをJCOMで申し込み |
JCOMモバイルはJCOM株式会社が提供している、au回線を利用したMVNO(格安SIM)サービスです。
JCOMモバイルと他JCOMサービス(テレビ・ネット・固定電話・でんきのいずれか1点)に加入で、最大5回線まで5GB1,078円のデータ盛が利用できます。
スマホ以外のインフラサービスをJCOMに統一することで、スマホ代が節約できるほか、問い合わせ窓口も一つにまとめられるのもメリットです。
また、WEB申し込み限定でJCOMモバイルの契約事務手数料3,300円が無料になるキャンペーンを開催しているので、初期費用も抑えることができます。
JCOMモバイルの基本情報 | |
---|---|
料金プラン | 1GB:1,078円 データ盛で5GB:1,078円 |
5GB:1,628円 データ盛で10GB:1,628円 |
|
10GB:2,178円 データ盛で20GB:2,178円 |
|
20GB:2,728円 データ盛で30GB:2,728円 |
|
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | かけ放題(5分/回):550円 |
かけ放題(60分/回):1,650円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード/口座振替 |
ワンストップ方式 | 対応 |
BIC SIM|乗り換え・新規で3ヵ月間月額料金割引

キャンペーン名 | BIC SIMサマーキャンペーン |
---|---|
特典内容 | 【乗り換え・新規契約】 3ヵ月間500円割引 |
対象期間 | 2025年6月3日~2025年8月31日まで |
適用条件 | ①BIC SIMへ乗り換えまたは新規契約 ②音声通話機能付きSIMを契約 ③BIC SIMを利用開始 |
BIC SIMは、ビックカメラとIIJmioを運営するIIJが共同で提供しているMVNO(格安SIM)サービスで、料金体系は基本的にIIJmioと同じ内容です。
現在BIC SIMサマーキャンペーンを開催しており、他社から乗り換え・新規契約で3ヵ月間月額500円割引されます。
キャンペーンが適用されると、5GB月額450円の格安で利用できるほか、通話定額オプションも3ヵ月間0円で利用できます。
また、店頭申し込み限定で12,000ビックポイントプレゼントキャンペーンや、機種代金16,500円割引を開催しています。
ビックカメラへ行く予定がある方は、店頭で詳しく話を聞いてみるのがおすすめです。
BIC SIMの基本情報 | |
---|---|
ギガプラン | 2GB:850円 |
5GB:950円 | |
10GB:1,400円 | |
15GB:1,800円 | |
25GB:2,000円 | |
35GB:2,400円 | |
45GB:3,300円 | |
55GB:3,900円 | |
国内通話料 | 11円/30秒 |
通話オプション | 通話定額5分+:500円 |
通話定額10分+:700円 | |
通話定額かけ放題+:1,400円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード/ビックポイント |
ワンストップ方式 | 非対応 |
HISモバイル|海外Wi-Fiのレンタル料が40%割引

キャンペーン名 | スーパーサマーセール!ファイナル |
---|---|
特典内容 | 海外Wi-Fiレンタル料金が40%割引 |
対象期間 | 2025年6月20日~2025年7月31日まで |
適用条件 | ①HISモバイル契約者がHISの海外Wi-Fiをレンタル ②レンタル代から40%割引が自動適用 |
HISモバイルは、H.I.S.Mobile株式会社が提供するMVNO回線(格安SIM)サービスです。
HISモバイルの特徴は、小容量の100MBから中容量の30GBまで幅広くプランを選ぶことができます。
普段から、自宅での生活が中心の方や、今のスマホのまま料金を安くしたい方におすすめの格安SIMです。
また、HISモバイル契約者向けのキャンペーン「スーパーサマーセール!ファイナル」では、HISの海外Wi-Fiが40%割引でレンタルできるのも特徴の一つです。
長期休暇の旅行や海外出張を予定している方は、格安でポケットWi-Fiを借りることができます。
HISモバイルの基本情報 | |
---|---|
自由自在2.0プラン | 100MB:280円 |
1GB:550円 | |
3GB:770円 | |
7GB:990円 | |
10GB:1,340円 | |
20GB:2,090円 ※6分かけ放題付き |
|
30GB:2,970円 ※6分かけ放題付き |
|
国内通話料 | 9円/30秒 |
通話オプション | 6分かけ放題:500円 |
完全かけ放題:1,480円 | |
データくりこし | なし |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 対応 |
exciteモバイル|3,300円のデジタルギフト券プレゼント

キャンペーン名 | 新規お申し込みキャンペーン |
---|---|
特典内容 | 【Fitプラン】 乗り換え:3ヵ月間月額料金690円割引/事務手数料3,300円無料 新規契約:3ヵ月間月額料金690円割引/3,300円デジタルギフト券 【Flatプラン】 乗り換え・新規:事務手数料3,300円無料 |
対象期間 | 2025年6月4日~終了日未定 |
適用条件 | ①exciteモバイルへ乗り換えまたは新規契約 ②対象プランへ加入 ③exciteモバイルの利用開始 |
exciteモバイルはエキサイト株式会社が提供するMVNO回線(格安SIM)で、exciteMEC光などの光コラボ回線から、ドコモ光やauひかりなどプロバイダの提供も行っています。
exciteモバイルの料金プランは「Fitプラン」と「Flatプラン」の2種類があり、乗り換えまたは新規契約を対象に料金プランに応じた特典が付与されます。
プラン名 | 特徴 | 特典 |
---|---|---|
Fitプラン | 使った分だけの支払いになる「段階制」の料金プラン 低速通信495円から25GBで2,990円までの合計6段階で料金が決まる |
【乗り換え】 3ヵ月間月額料金690円割引 事務手数料3,300円無料 【新規契約】 3ヵ月間月額料金690円割引/3,300円デジタルギフト券 |
Flatプラン | 毎月同じ料金になる「定額制」の料金プラン 5GB1,210円から50GB4,400円の5つのデータ量を選べる |
【乗り換え・新規契約】 事務手数料3,300円が無料 |
月額料金割引と事務手数料無料(デジタルギフト券)は併用ができ、料金プランは無料で変更もできるため、あまりギガを利用しない方はFitプランから始めるといいでしょう。
exciteモバイルの基本情報 | |
---|---|
Fitプラン ※段階制 |
低速通信:495円 |
~3GB:690円 | |
~7GB:1,190円 | |
~12GB:1,890円 | |
~17GB:2,750円 | |
~25GB:2,990円 | |
Flatプラン ※定額制 |
5GB:1,210円 |
14GB:1,650円 | |
30GB:2,068円 | |
40GB:2,970円 | |
50GB:4,400円 | |
国内通話料 | 11円/30秒 |
通話オプション | 3分かけ放題X:759円 |
データくりこし | Flatプランのみ1ヵ月間繰り越しあり |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 非対応 |
BIGLOEモバイル|エンタメフリーオプションが最大2ヵ月無料

キャンペーン名 | エンタメフリーオプション初回申込特典 |
---|---|
特典内容 | エンタメフリーオプションが最大2ヵ月無料 |
対象期間 | 2023年10月2日~終了日未定 |
適用条件 | ①BIGLOEモバイル音声通話SIMの申し込み ※既契約者も対象 ②エンタメフリーオプションにはじめての申し込み |
BIGLOEモバイルは、ビッグローブ株式会社が提供するMVNO回線(格安SIM)です。
BIGLOEモバイルで開催しているエンタメフリーオプション初回申込特典では、月額308円が最大2ヵ月間無料になります。
エンタメフリーオプションとは?
YoutubeやAmazon Musicなど通信量がかかるサービスが、通信量を使用せずノーカウントになるオプションです。
対象サービスなら通信制限中でもサクサク視聴できます。
◆動画配信サービス
YouTube/ABEMA/U-NEXT/YouTube Kids
◆音楽/ラジオ配信
YouTube Music/Apple Music/Spotify/AWA/Amazon Music/radiko/LINE MUSIC/らじる★らじる/dヒッツ/楽天ミュージック
◆電子書籍配信
dマガジン/dブック/楽天マガジン/楽天Kobo
◆その他アプリ
Facebook Messenger/au PAY マーケット
対象サービスに加入している、またはよく利用している方なら、速度制限に悩まされずに利用できます。
通勤中に音楽・ラジオを聴いたり、友人とアニメや映画を視聴するなど、スマホの使い方の幅が広がります。
BIGLOEモバイルの基本情報 | |
---|---|
プランS(1ギガ) | 1,078円 |
プランR(3ギガ) | 1,320円 |
プランM(6ギガ) | 1,870円 |
12ギガ | 3,740円 |
20ギガ | 5,720円 |
30ギガ | 8,195円 |
国内通話料 | 22円/30秒 |
通話オプション | 3分かけ放題:660円 |
10分かけ放題:913円 | |
通話パック60(月間最大60分):660円 | |
通話パック90(月間最大90分):913円 | |
データくりこし | あり(1ギガプランを除く) |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 対応 |
QTmobile|新規・乗り換えで最大6ヵ月間月額料金割引

キャンペーン名 | オトクッテ割 |
---|---|
特典内容 | 【乗り換え・新規契約】 最大6ヵ月間月1,100円割引 |
対象期間 | 2025年5月1日~2025年7月31日まで |
適用条件 | ①QTmobileに乗り換えまたは新規契約 ②対象プラン(6GB・10GB・20GB)で申し込み ③QTmobileの利用開始 |
QTmobileは、九州電力グループの株式会社QTnetが提供するMVNO回線(格安SIM)サービスです。
ドコモ回線(Dタイプ)とau回線(Aタイプ)、ソフトバンク回線(Sタイプ)の3キャリアからタイプを選べます。
QTmobileが開催しているキャンペーン「オトクッテ割」は、他社から乗り換えまたは新規契約で対象プランに加入すると最大6ヵ月間毎月1,100円が割引されます。
対象プラン | 通常料金 | キャンペーン適用後 |
---|---|---|
6GB | 1,760円 | 660円 |
10GB | 1,980円 | 880円 |
20GB | 2,200円 | 1,100円 |
また、九州電力で電気の加入や光回線のBBIQ(ビビック)をセットにすると、さらに毎月最大330円割引されます。
セット割パターン一覧
データ容量 | 通常料金 | 九電+BBIQ | BBIQのみ | 九電のみ |
---|---|---|---|---|
2GB | 1,100円 | 880円 | 990円 | 990円 |
4GB | 1,540円 | 1,210円 | 1,320円 | 1,430円 |
6GB | 1,760円 →660円 |
1,430円 →330円 |
1,540円 →440円 |
1,650円 →550円 |
10GB | 1,980円 →880円 |
1,650円 →550円 |
1,760円 →660円 |
1,870円 →770円 |
20GB | 2,200円 →1,100円 |
1,870円 →770円 |
1,980円 →880円 |
2,090円 →990円 |
30GB | 3,300円 | 2,970円 | 3,080円 | 3,190円 |
九州電力およびBBIQは九州地方限定のサービスのため、九州在住の方は電気・ネットをまとめるとオトクニ利用できます。
QTmobileの基本情報 | |
---|---|
料金プラン | 2GB:1,100円 |
4GB:1,540円 | |
6GB:1,760円 | |
10GB:1,980円 | |
20GB:2,200円 | |
30GB:3,300円 | |
国内通話料 | 11円/30秒 |
通話オプション | 10分かけ放題:880円 |
無制限かけ放題:1,600円 | |
データくりこし | あり |
支払方法 | クレジットカード |
ワンストップ方式 | 非対応 |
格安SIMのキャンペーンを利用する注意点!適用条件やタイミングを要確認
格安SIMのキャンペーンは、適用条件やタイミングなど注意点の確認が必要です。
特典を正しく受け取るためにも、以下の内容を必ず確認しましょう。
- キャッシュバック特典は適用条件と受取条件がある
- 端末割引特典は一括購入や分割購入などの条件がある
- 乗り換え元と乗り換え先の二重で料金がかかる場合がある
- 利用中のスマホが乗り換え先で利用できない場合がある
- サブブランドへの番号移行は対象外になるケースがある
- 予約番号は有効期限があるため早めに乗り換え手続きをする
- SIMカードとeSIMの違いを理解しておく
ここからは、格安SIMのキャンペーンを利用する際に気をつけたい注意点を7項目にわけて詳しく解説します。
キャッシュバック特典は適用条件と受取条件がある
キャンペーンでよくある「キャッシュバック」や「ポイント還元」は、すべてのユーザーが無条件でもらえるわけではありません。
たとえば以下のような条件が設定されていることがあります。
- 他社からの乗り換え(MNP)であること
- オプション(通話定額など)の加入が必要
- 一定期間、契約を継続していること
- オンライン経由の申し込み限定であること
また、受取のタイミングも注意が必要です。
特典はすぐに受け取れるわけではなく、キャンペーンによっては数ヵ月後に受け取れるケースが多いのもポイントです。
さらに、キャッシュバックやポイント還元は自動的に付与されず、自分自身で受け取り手続きが必要なケースもあります。
「うっかりしてもらい忘れた」ということがないように、申し込み後も内容を確認しておく必要があります。
端末割引特典は一括購入や分割購入などの条件がある
端末とSIMをセットで申し込む場合、購入回数に条件が付いているケースがあります。
たとえば楽天モバイルで対象iPhoneを購入すると、最大40,000円相当の還元がありますが、購入方法が一括または24回払いの指定があります。
購入回数以外にも、よくある割引条件は以下の通りです。
- 他社からの乗り換え限定
- 特定プランへの加入が必要(音声SIMなど)
キャンペーン対象端末の「定価」と「割引後価格」、さらに「割引条件」をセットで確認することが重要です。
乗り換え元と乗り換え先の二重で料金がかかる場合がある
MNPで乗り換える場合、乗り換え元(旧キャリア)と乗り換え先(新キャリア)で、月額料金が重複することがあります。
基本的に乗り換え元の解約月は日割り計算にならない反面、乗り換え先は日割りになることがほとんどです。
月初に乗り換えると乗り換え元と先で丸一ヵ月分の月額料金が重複してしまうため、なるべく安く抑えるには、月末に乗り換え手続きをするのがもっともお得と言えます。
利用中のスマホが乗り換え先で利用できない場合がある
「今使っているスマホそのままで乗り換えたい」という方は多いですが、すべての端末が乗り換え先の回線で使えるとは限りません。
- SIMロックの有無
- 対応バンド(周波数帯)
- 格安SIM事業者の対応端末一覧
事前に確認しておくポイント
SIMロックの有無は、2021年以降のスマホであれば原則SIMフリーとなっていますが、それより以前のスマホはSIMロック解除が必要です。
対応バンドは、利用中のスマホが通信する際に利用する周波数帯を指します。
格安SIM事業者は大手キャリアの電波を借りた通信であり、中身はドコモ・au・ソフトバンクの電波を利用しているため、キャリアの周波数帯に対応している必要があります。
万が一、周波数帯がスマホに対応していなければ、圏外や繋がりにくい原因になります。
格安SIMの公式サイトに対応端末の記載があれば、必ず確認しておきましょう。
サブブランドへの番号移行は対象外になるケースがある
大手キャリアからサブブランドや格安プランへ移行する際、グループ内移行としてキャンペーンの対象外になることがあります。
ドコモ | au | ソフトバンク |
---|---|---|
ドコモ⇄ahamo | au⇄UQモバイル au⇄povo UQモバイル⇄povo |
ソフトバンク⇄ワイモバイル ソフトバンク⇄LINEMO ワイモバイルク⇄LINEMO |
このようなグループ内乗り換えは、「番号移行」と表記されることが多く、キャンペーンの適用条件をしっかり確認しておく必要があります。
「番号移行は特典の対象外」などと記載があれば、特典が受け取れないことがあるため要注意です。
予約番号は有効期限があるため早めに乗り換え手続きをする
MNPを行う際に発行する「MNP予約番号」には、有効期限(通常15日間)が設定されています。
しかし、格安SIMによっては申込み時点で「〇日以上の有効期限が残っていないと受付不可」というケースがあります。
- MNP予約番号の残存有効日数が「10日以上」必要
- 有効期限がギリギリになるとエラーで申し込み不可 など
このように、有効期限の猶予も条件に含まれる場合があるため、予約番号を発行したらできるだけ早く乗り換えを完了させましょう。
SIMカードとeSIMの違いを理解しておく
格安SIMは物理SIMカードだけでなく、「eSIM(スマホに内蔵されたSIM)」にも対応しているサービスが増えています。
物理SIMカードと違い、届くのを待つ必要がないうえに紛失の恐れがないため、eSIMの利用者は増加しています。
eSIMの特徴 | 物理SIMの特徴 |
---|---|
・郵送不要で即日開通が可能 ・対応機種であれば最短当日から利用できる ・設定にはWi-Fi環境が必須 ・スマホを変更する際にプロファイルのダウンロードなど設定が必要(慣れれば簡単) ・紛失の心配がいらない |
・到着に2~3日かかる ・入れ替えは場所問わずどこでもできる ・紛失やスマホの内部に入り込み取り出せなくなる危険性がある |
慣れればeSIMの方が手軽で便利なのは間違いありませんが、eSIMに対応していない端末や、eSIM設定でつまずくなどトラブルが多いのも事実です。
eSIMを利用する場合は、以下の点に注意しておきましょう。
- 自分のスマホがeSIMに対応しているか確認すること
- iPhoneはXS/XS Max/XR以降で対応、Androidは機種ごとに異なる
- キャリアによってはeSIMの発行に手数料がかかることもある
格安SIMへ乗り換えで準備するものと手順を解説
格安SIMへの乗り換えにおいて、事前準備と手順を間違えなければ失敗することはありません。
- 事前に準備しておきたい本人確認書類やSIMロック解除
- 通常の乗り換え手順を5STEPで解説
- ワンストップ方式なら予約番号なしで乗り換え可能
ここからは、格安SIMへの乗り換えをスムーズに進めるために必要な準備物と、手続きのステップをわかりやすく解説します。
他社から乗り換えを前提に、通常の乗り換え手順と「ワンストップ方式」についても紹介します。
事前に準備しておきたい本人確認書類やSIMロック解除
格安SIMへの乗り換え前に、最低限以下の準備物をそろえておく必要があります。
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- 健康保険証(+補助書類が必要な場合あり)
- パスポート(現住所記載があるもの)
格安SIMのキャリアによっては、申し込み時には画像のアップロードが必要になります。
また、月額料金の支払いには大手キャリアやサブブランドなどは口座振替にも対応していますが、ほとんどの場合クレジットカードが必要な格安SIMが多いです。
利用中のスマホをそのまま使いたい場合、SIMロック解除ができているか確認も必要です。
2021年以降に発売したスマホであれば、基本的にSIMフリー状態となっているため問題ありません。
それより以前のドコモ・au・ソフトバンクなど大手キャリアで購入した端末は、以下のリンクからSIMロック解除を行いましょう。
なお、楽天モバイルで購入した製品はすべてSIMフリーなので、SIMロック解除をする必要はありません。
通常の乗り換え手順を5STEPで解説
格安SIMに乗り換える手順を5STEPで解説します。
- 乗り換えたい格安SIM事業者を決める
- MNP予約番号を発行する
- 乗り換えたい格安SIMに申し込む
- 画面に沿って手続きをし申し込みを完了させる
- SIMカードや端末の受け取り開通手続きをする
順に解説していきます。
STEP①乗り換えたい格安SIM事業者を決める
まずは乗り換えたい格安SIM事業者の料金プランやキャンペーンの適用条件を確認し、自分にあった乗り換え先かを検討しましょう。
- 普段利用するデータ量が乗り換え先でいくらになるか
- キャンペーンの特典と適用条件がクリアできるか
- 電波の繋がりやすさ・通信速度の評判
自分の月間データ量を把握し、現在と乗り換え先で料金を比較することが重要です。
また、キャンペーンの特典はもっとも高い額(最大〇万円など)が表記されることが多いため、適用条件を確認して実際にもらえる特典を計算しておくと失敗のリスクを下げられます。
繋がりやすさや通信速度は利用環境に左右されるため、評判が悪くても自分の地域は繋がることも往々にしてあります。
あくまで参考程度で確認しましょう。
STEP②MNP予約番号を発行する
乗り換え先でも同じ電話番号を利用する場合、乗り換え元でMNP予約番号を発行する必要があります。
予約番号はショップや電話でも発行できますが、24時間受付しているオンラインがもっとも手っ取り早いです。
キャリア | 詳細 |
---|---|
ドコモ | オンラインの発行はこちら電話で発行する場合 ドコモの携帯から→151 一般電話から→0120-800-000ドコモショップで発行する場合はこちら |
au | オンラインの発行はこちら電話で発行する場合 auの携帯から→0077-75470auショップで発行する場合はこちら |
ソフトバンク | オンラインの発行はこちら ※予約番号発行は午前9時から午後8時まで電話で発行する場合 ソフトバンクの携帯から→*5533 その他の電話から→0800-100-5533ソフトバンクショップで発行する場合はこちら |
楽天モバイル | オンラインの発行はこちら ※ショップ・電話は受付不可 |
予約番号が発行できれば、有効期限(発行日含む15日間)が切れる前に早めに乗り換え手続きをしましょう。
STEP③乗り換えたい格安SIMに申し込む
予約番号が発行できたら、乗り換えたい格安SIMの公式サイトへアクセスしましょう。
格安SIMの申し込みはオンラインで行うことが一般的で、店舗を構えていない格安SIMも多く存在します。
キャンペーンの適用条件にエントリーが含まれている場合は、先にエントリーだけ済ませておきましょう。
STEP④画面に沿って手続きをし申し込みを完了させる
画面に沿って氏名や住所など必要な情報を順に入力していけば手続きが完了します。
入力に必要な主な情報は以下の通りです。
- 料金プランやオプションの選択
- 物理SIMカードかeSIMの選択
- 氏名・住所・連絡先電話番号・性別などの契約者情報
- クレジットカードや銀行口座などの支払情報
- MNP予約番号(乗り換えの場合のみ)
- 本人確認書類のアップロード
格安SIM事業者によって入力項目は異なりますが、基本的に上記6つの情報がほとんどです。
STEP⑤SIMカードや端末の受け取り開通手続きをする
eSIMを選択した場合は最短即日から利用できますが、端末を同時購入していた場合は2~4日程度かかります。
一方物理SIMカードの場合も申し込みから2〜4日程度で届くので、SIMカードを使用するスマホに挿入してください。
開通手続きをするまで乗り換え元の事業者で利用できますが、SIMカードや端末が届いたら早めに開通手続きを行いましょう。
開通手続きが完了すれば、乗り換え元の回線は途切れ自動的に解約となります。
ワンストップ方式なら予約番号なしで乗り換え可能
2023年以降、新たに導入された「ワンストップ方式(MNPワンストップ)」により、MNP予約番号の取得が不要で乗り換えが可能になりました。
ワンストップ制度とは? |
---|
格安SIMの申し込み時に、「現在の契約先(乗り換え元)」の情報を入力することで、事業者間でMNP処理が完結する仕組みです。 |
利用条件と注意点 |
対応しているキャリア間でのみ利用可能一部のキャリアはまだ非対応手続き中にエラーが出た場合は、従来のMNP予約番号が必要になるケースもある |
ワンストップ方式に対応しているキャリア
事業者名 | サービス名 |
---|---|
NTTドコモ | ドコモ・ahamo・OCNモバイルONE |
KDDI株式会社/沖縄セルラー電話株式会社 | au・UQモバイル・povo |
ソフトバンク株式会社 | ソフトバンク・ワイモバイル・LINEMO・LINEモバイル |
株式会社ジャパネットたかた | ジャパネットたかた通信サービス |
楽天モバイル株式会社 | 楽天モバイル・楽天モバイル(ドコモ回線・au回線) |
日本通信株式会社 | 日本通信SIM・b-mobile |
株式会社オプテージ | mineo |
株式会社センターモバイル | センターモバイル |
株式会社ゼロモバイル | LPモバイル |
株式会社インターネットイニシアティブ | IIJmio |
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社 | NUROモバイル |
イオンリテール株式会社 | イオンモバイル |
ビッグローブ株式会社 | BIGLOBEモバイル |
JCOM株式会社 | JCOMモバイル |
H.I.S Mobile株式会社 | HISモバイル |
株式会社カブ&ピース | KABU&モバイル |
フラッシュコーポレーション合同会社 | FLASH MOBILE |
ニフティ株式会社 | NifMo |
株式会社デジタルワレットソリューションズ | Smiles Connect |
株式会社メルカリ | メルカリモバイル |
ワンストップ方式に対応しているキャリア同士であれば、わざわざ予約番号を発行する手間が省けますので、対応可否は事前に確認しておくと便利です。
格安SIMのキャンペーンに関するよくある質問
格安SIMのキャンペーンに関するよくある質問を5つ紹介します。
- SIMのみ契約と端末セットはどっちがお得?
- 店舗契約とオンライン契約でキャンペーン内容は違う?
- キャンペーンの併用はできる?
- 契約後すぐに解約するとキャンペーンは無効になる?
- 格安SIMキャンペーンにiPhoneの割引はある?
格安SIMを検討する際、多くの人が注目するのが「キャンペーン」です。
これから申し込みを検討している方は、ぜひ事前にチェックしておきましょう。
SIMのみ契約と端末セットはどっちがお得?
結論、端末セットの方が金額的に高額な特典が付いていますが、金額にとらわれて不要なスマホを購入するのも本末転倒です。
比較的新しいスマホを利用中なら「SIMのみ契約」、新調したいなら「端末セット」がおすすめです。
SIMのみ契約の特徴 | 端末セットの特徴 |
---|---|
・他社からのMNPで高額キャッシュバックがもらえる ・スマホの買い替えが不要なので初期費用が安い ・大手キャリアの乗り換えは14,000円~20,000円相当の特典がある |
・スマホを同時に買い替えることで端末価格が大幅割引される(ahamoで最大44,000円など) ・大手キャリアの返却プログラムで2年間の実質料金が安い ・条件(一括/分割払いなど)があることも多い |
現在のスマホをそのまま使える場合は、SIMのみ契約の方がシンプルかつ高還元が期待できます。
店舗契約とオンライン契約でキャンペーン内容は違う?
多くの場合、オンライン限定キャンペーンの方が還元額は高くなります。
それぞれのメリットを見てみましょう。
店舗契約のメリット | オンライン契約のメリット |
---|---|
・スタッフが直接サポートしてくれるためスマホに不慣れな人には安心 ・端末の在庫状況やプラン変更などをその場で相談できる |
・【高還元】楽天ポイントやdポイント、PayPayポイントなどもらえる特典が多い ・【24時間対応】自分のタイミングで手続き可能 |
大手キャリアなどの店舗は、キャリアの直営店ではなく代理店が経営していることがほとんどなので、キャンペーンが異なることがあります。
また、オンラインはショップに比べて経費がかからないため特典を充実させられます。
しかし、オンラインに不慣れな方や料金プランや機種のスペックなど直接スタッフ相談したい方は、店舗の方が安心感はあるでしょう。
特典重視ならオンライン契約、安心感重視なら店舗契約がおすすめです。
キャンペーンの併用はできる?
キャンペーンの併用は不可となることがほとんどです。
しかし例外も存在しており、例えば楽天モバイルの場合、複数のキャンペーンを併用した合算金額で表記している場合があります。
例)楽天モバイル|iPhone 16がおトク!最大36,000円相当還元キャンペーン | |
---|---|
キャンペーン① 【Rakuten最強プランはじめてお申し込み特典】他社から乗り換えでポイントプレゼント |
楽天ポイント 10,000pt還元 |
キャンペーン② 他社から乗り換えでRakuten最強プランご契約とiPhone対象製品を一括払いもしくは24回払いのご購入で割引キャンペーン |
本体代金 20,000円値引き |
キャンペーン③ iPhone 対象端末ポイントバックキャンペーン |
楽天ポイント 6,000pt還元 |
POINT 楽天モバイルはキャンペーンごとに併用可能キャンペーンと併用不可キャンペーンが記載されています。 |
このように、併用の可否は一概には言えずキャンペーンによって異なるため、適用条件を必ず確認しましょう。
契約後すぐに解約するとキャンペーンは無効になる?
無効になる可能性が高いと言えます。
ポイント還元のキャンペーンは、ポイントが付与されるまで契約しておくのがおすすめです。
端末セットキャンペーンは契約時点で即座に割引されるため、解約しても無効になる可能性は低いと言えます。
どちらにしても短期解約は、ブラックリストに載る可能性があるため、6ヶ月以上は契約しておくことをおすすめします。
格安SIMキャンペーンにiPhoneの割引はある?
大手キャリアでは、iPhoneの割引キャンペーンを実施しています。
対象キャリア | 対象iPhone | 割引詳細 |
---|---|---|
楽天モバイル | iPhone 16e iPhone 15シリーズ |
最大40,000円相当還元 |
iPhone 16シリーズ iPhone 14シリーズ |
最大36,000円相当還元 | |
ahamo | iPhone 16 128GB | 最大44,000円割引 |
iPhone 15 128GB | 最大41,602円割引 | |
iPhone 15 Plus 128GB | 最大33,000円割引 | |
iPhone 16e 128GB | 最大5,500円割引 | |
UQモバイル | iPhone 16e | 最大38,500円割引 |
ワイモバイル | iPhone 16e | 最大43,992円割引 |
iPhone 15 | 最大21,600円割引 | |
iPhone 14 | 最大43,920円割引 | |
iPhone 13 | 最大43,680円割引 | |
iPhone SE | 最大23,640円割引 |
※リユース品(中古)は除いています
iPhone 16やProシリーズなどはApple公式または大手キャリアが中心で、格安SIM(MVNO事業者)やサブブランドでの取り扱いはありません。
まとめ:格安SIMキャンペーンでお得にスマホを契約しよう
格安SIM各社は乗り換え促進のためお得なキャンペーンを展開しています。
SIMのみ契約で15,000円〜20,000円相当のポイント還元や、スマホ端末大型値引きなど、キャンペーンを有効に活用すればお得に格安SIMに乗り換えることができます。
ただし、キャンペーンの恩恵を受けるには、事前の準備やキャンペーンの適用条件の確認が必須です。
- 特典内容や適用条件、キャンペーン期間を確認する
- 自分に合ったデータ量のプランがあるか確認する
- 現在と比べていくら安くなるか確認する
- 乗り換え先の通信環境を確認しておく
スマホ代は、毎月固定でかかる費用だからこそ、見直しの効果は絶大です。
ぜひこの記事を参考に、乗り換えキャンペーンを活用してお得にスマホを利用しましょう。。